ワンデーカラコンと2weekや1monthの違いについて
ワンデーカラコンについて
ワンデーカラコンとは、1日使い捨てのカラコンです。
もっと詳しく言えば、1回使い捨てのカラコンとなります。
ワンデーカラコンの場合、封を開け一度でも装着すれば、再度、使用することはできません。
目に違和感などがあり、取り外してしまった場合は、例え、それが同じ日でも再度、装着することはできません。
その分、毎回、清潔なカラコンを使用することができ、衛生的にも安心なワンデーカラコン。
洗浄も不要です。
ただし、その分、費用の負担が大きくなる傾向があり、1回あたりのワンデーカラコンの相場は320円。
使用する度に、それだけの料金負担が発生します。
2weekや1monthについて
2weekタイプのカラコンの場合、開封後、2週間、毎日、使用することが可能です。
カラコンを使用した後は必ず毎晩、洗浄を行い、翌朝、清潔になったカラコンを使用する。
この繰り返しで2週間、続けることができます。
同じく1monthタイプのカラコンも開封後、1か月間、使用することが可能です。
カラコンを使用した後は必ず毎晩、洗浄を行い、翌朝、清潔になったカラコンを使用する。
この繰り返しで1か月間、続けることができます。
ワンデーカラコンと2weekや1monthの違い
ワンデーカラコンと2weekや1monthの違いは、1枚のカラコンを使用することができる期間になります。
ワンデーカラコンは1日のみ。
厳密に言えば、1回のみの使用が可能なカラコンです。
一方、2weekや1monthの場合、開封後、2週間又は1か月、使用することが可能なカラコンとなります。
ただし、その分、毎回の洗浄が必要です。
8時間の装着を終え、カラコンを取り外した後は、毎回、必ず洗浄しなければ、再度、使用することはできません。
この点がワンデーカラコンと2weekや1monthの大きな違いになります。
また、負担する費用においても異なるワンデーカラコンと2weekや1month。
同じ30日間、カラコンを使用する場合、圧倒的にワンデーカラコンの負担額は大きくなってしまいます。