ワンデータイプカラコン パーソナル

正しいワンデーカラコンの使い方

間違っている人が多いワンデーカラコンの意味

ワンデーカラコンの場合、「ワンデー」。つまり、「一日」という言葉が用いられています。 そのため、その日1日のみなら、どんなことがあっても使用することが可能と思っている人が少なくありません。 しかし、それは大きな間違いです。 ワンデーカラコンは、その日一日使用することができるカラコンではなく、一回限り使用可能なカラコンという意味。 そのため、一度、取り外したカラコンを再度、使用することはできません。 カラコンを装着後、目に違和感があり洗浄液などで洗って再度、装着することは多いと思います。 しかし、この使用方法はワンデーカラコンの基本ルールに反します。 ワンデーカラコンの魅力は洗浄などが不要で手軽に使用することができる点にあります。 その魅力を維持するため、ワンデーカラコンの場合、一度、取り外したら、それが例え短時間の使用であっても再度、使用することはできません。 必ず新しいワンデーカラコンに交換することが必要です。

ワンデーカラコンの装着時間

ワンデーカラコンの「ワンデー」を「一日」と考える場合、24時間、装着しても問題ないように思われますが、それも大きな間違いです。 ワンデーカラコンの「ワンデー」は、一日、24時間を意味しているわけではありません。 ワンデーカラコンに限らず、どのようなカラコンでも1日の装着時間の基本は8時間以内。 この時間を守る必要があります。 この8時間以内を守らなければ、様々な目のトラブルの原因になってしまうため注意が必要です。

まとめ

ワンデーカラコンの「ワンデー」は決して「一日」を指す言葉ではありません。「一日」ではなく、「一回限り」。 これが正しい意味となります。 そのため、一度取り外したワンデーカラコンは再度装着することはできない。 1日の装着時間は8時間以内を守り、安全にワンデーカラコンを使用する必要があります。

ページトップへ